演劇で真剣に生きる

 借金300万円を抱え解散の危機を迎える小劇団「シアターフラッグ」。劇団を主宰する春川巧は、子供の頃からずっと世話になりっぱなしの兄である、春川司に借金を頼みに行く。司が出した借金の条件は、二年間のうちに劇団の収益のみで借金を返済すること。
 声優である羽田千歳を迎え、お金の稼げる劇団を目指すことになったシアターフラッグは、鉄血宰相・司の下で経営再建(構築?)に乗り出していく。

 作者が仕事の関係で知り合った人から、次の仕事のネタを拾っていく。物事が上手く回る時は、こういう良いサイクルが発生するのだろう。その結果生まれたものが面白いならば、さらに文句はない。
 演劇の内容自体というよりも、劇団が生息する業界、劇団内部の人間関係や演劇に真剣に向かい合う人々の姿を描いた作品だと思う。劇団の常識を一般社会の常識で塗り替えていくのだけれど、全てにそれを押し付けていくのではなくて、演劇の世界と経済の世界の境界線をきっちりと引いて、そこを踏み外さない。司の理解の良さとバランス感覚が巧みだ。

 演劇さえやれていれば幸せというか、演劇にひたって夢を見ていられれば良いと考えていた人たちが、劇団解散の危機をきっかけに演劇で生きていくための術を知る。あるいは自分のいる場所を作っていく。その出発点の物語。

   bk1

   
   amazon

   

有川浩作品の書評